ワイヤレススピーカー「Beosound Level」は、バング&オルフセンらしい抜群の音質とデザインに価値がある:製品レヴュー

huaweiwearabless 22/02/2023 577

バング&オルフセン(B&O)は美しい音響機器をつくるメーカーとして広く知られている。その成熟したデザインは考え抜かれたもので、高級な素材と質の高い工業デザインを組み合わせることでニッチなブランドとして地位を築いてきた。決して黒一色の退屈な“箱”をつくるような会社ではない。

B&Oの製品には60,000ポンド(約925万円)もするテレビや40,000ポンド(約617万円)もするスピーカーといった一部の高級店でしか取り扱いがないものもあるが、最近はさまざまなワイヤレススピーカーやヘッドフォンを一般向けの店舗で販売するようになった。つまり、のどから手が出るほど顧客との接点を求めているのだ。

B&Oは2018年~19年の間に企業価値の4分の3を失っている。続く20年7月にも売上の大幅な減少を報告している。ようやく回復の兆しが見え始めたのは直近の四半期で、同社の売上は10パーセント増となった。

ワイヤレススピーカー「Beosound Level」は、バング&オルフセンらしい抜群の音質とデザインに価値がある:製品レヴュー

皮肉なことにB&Oは、手ごろな価格のカジュアルブランドとして展開していた「B&O Play」を18年に廃止し、すべての製品をメインブランドである「Bang & Olufsen」として販売している。この決定について当時、同社は「消費者の混乱を避けるため」であると説明していた。

ところが実際には、B&O Playは同社の売上の半分近くを占めていた。B&O Playは本物の成功を収めており、同社はその売上を伝統のブランドの傘下に取り込みたいと考えたのだ。しかし決算からもわかるように、思惑通りにはいかなかった。それにもかかわらずマスマーケットへと参入したことで、いまやB&Oの製品はソノスやソニー、ボーズ、アップルなど、より手ごろな価格のブランドと比較されることが避けられなくなっている。

つまり、数百ポンド(数万円)も払えば豊富な機能を楽しめるオーディオ製品がいくらでも見つかるなかで、1,099ポンド(日本では16万8,000円)もするワイヤレススピーカーの新製品を発売するとは無謀ではなかろうか。それとも新しい製品が同社にとって、ついに状況を好転させる切り札になるのだろうか?

細部までつくり込まれたデザイン

このほどB&Oが投入したワイヤレススピーカー「Beosound Level」は重量が3.3kgで、BluetoothとWi-Fiによるワイヤレス接続機能やマルチルーム機能を搭載している。また、「Spotify Connect」やアップルの「AirPlay 2」、グーグルの「Chromecast」を利用可能で、「Google アシスタント」にも対応している。バッテリーは(最大で)16時間もち、IP54準拠の防塵・防滴性能を備えている。ここまではソノスの「Sonos Move」と同じだ。

関連記事 :「Sonos Move」レヴュー:ソノス初の屋外でも使えるスピーカーの価値は、あなたの“アクティヴ度”で決まる?

用意されたモデルはふたつある。ひとつが、デンマークを代表するファブリックメーカーのクヴァドラ(Kvadrat)が手がけたダークグレーのファブリック(スピーカーのファブリックをつくっている会社はほかにないのだろうか)と、パールブラスト加工のアルミフレームを備えた「Natural」。もうひとつが、オーク材のカヴァーにマットゴールドのアルミフレームを備えた「Gold Tone」だ。『WIRED』UK版がテストしたのはGold Toneモデルだったが、美しさの点ではソノスをはるかに上回っている。